I Want You (She’s so heavy) – The Beatles

ABBEY ROAD,The Beatles

composed by John Lennon & Paul McCartney ©1969 Northern Songs Ltd.
 

君が欲しい
たまらなく君が欲しい
君が欲しい
狂おしいほど君が欲しいんだ

 
ビートルズが1969年にリリースしたアルバムABBEY ROADの6曲目。LP盤ではA面の最後の曲。クレジットはLennon – McCartneyだが、実質的にはジョン・レノンの作品である。

ジョンがオノ・ヨーコに捧げた曲。単純な歌詞がひたすら繰り返されることから「ジョンの作詞能力は枯渇した」との批評もあったが、ジョンは感情表現に余計な言葉で装飾するとその本質を伝えることはできないと考え、あえて究極のシンプルさを目指していた。
「例えば溺れて必死に助けを求めようとする時に『私が溺れていることに気がついた誰かが私を助けてくれたらとても嬉しい』なんて言わないだろ?ただ叫ぶだけさ」

ラストではメインテーマをバックにMoogシンセサイザーのホワイト・ノイズが延々と続く。実際の演奏時間は8分以上あったのだが、ミックスを聴いていたジョンが「そこでテープを切れ!」と叫びエンジニアのジェフ・エメリックが7分44秒の位置でテープをカット。このためいきなり音が切れて曲が終わる。ある意味アルバム片面のラストにふさわしい印象的なエンディングなのだが、CDだとほぼ間髪おかずに「ヒア・カムス・ザ・サン」(LP盤のB面1曲目)が始まってしまう。衝撃の余韻を味わう間がない、というか、これはちょっと雰囲気的にいただけない気がする。


George Harrison 1969
It’s very heavy. John plays lead guitar and sings the same as he plays. It’s really basically a bit like a blues. The riff that he sings and plays is really a very basic blues-type thing. But again, it’s very original sort of John-type song. And the middle bit’s great. John has an amazing thing with his timing. He always comes across with sort of different timing things, for example All You Need Is Love, which just sort of skips beats out and changes from three-four to four-four, all in and out of each other. But when you question him as to what it is, he doesn’t know. He just does it naturally. And this has got… the bridge section of this is a bit like that. And it’s got a really very good chord sequence that he uses.

John Lennon 1969
We used a Moog synthesizer on the end. That machine can do all sounds and all ranges of sound.

John Lennon 1971
Simplicity is evident in 'She So Heavy.’ In fact a reviewer wrote: 'He seems to have lost his talent for lyrics, it’s so simple and boring.’ When it gets down to it– when you’re drowning, you don’t say 'I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.

John Lennon 1980
That’s me, about Yoko.


My Recording Data

Environment

HostApple iMac MC509J/A
ApplicationApple Logic Pro 10.0.7
Audio I/FRoland UA-55
 

Tr.1 :: Drums

  • KONTAKT 5 – Abbey Road 60s Drummer – Late 60 Kit
  • Chan EQ > Space D > Limiter

 

Tr.2 :: Bass

  • Rickenbacker 4001 C64 (front v10 t10 + rear v10 t10)
  • Guitar Rig > Multi Pressor > Channel EQ > Limiter
  • エンディングで暴れまくり。ここもできる限り音を拾ったつもり。

 

Tr.3 :: E.Guitar 1

  • Epiphone Elitist CASINO
  • Guitar Rig > Channel EQ > ADT
  • 多分ジョンが歌いながら弾いてるリードパート。ピックアップは基本ミックスポジションで、6/8のアルペジオっぽいフレーズはリアのみ。トーンは共にmax。

 

Tr.4 :: E.Guitar 2

  • Gibson Les Paul Traditional (treble v10 t10)
  • Guitar Rig > Channel EQ > ADT
  • リードパートと掛け合いになってるパート。リードと合わせて1本のギターかとも思ったんだけど、音がかぶっている部分があるし音色も微妙違う気がしたので別トラックに。エンディングは6弦のチューニングを1音下げる(ドロップD)。

 

Tr.5 :: E.Guitar 3

  • Gibson Les Paul Traditional (treble v10 t10)
  • Guitar Rig > Channel EQ > ADT
  • イントロとエンディングのユニゾンパート。イントロは最後にユニゾンを外れてハーモニーを付けてる。

 

Tr.6 :: E.Guitar 4

  • FGN NCST-10R (rear v10 t10)
  • Guitar Rig > Channel EQ > ADT
  • 6/8のアルペジオ風フレーズ。サポートトラック…のつもりだったが意外にイケてる音で録れたので音量はCASINOより大きくしてしまった。

 

Tr.7 :: E.Guitar 5

  • Epiphone Elitist CASINO (mix t10)
  • Guitar Rig > Channel EQ > ADT
  • 6/8からメインに戻る前のブレークで鳴ってるフィードバック音。ライン取りの宅録だと別トラックにせざるを得ないのです。
    エフェクトかけまくりなので元のギターは何でもよかったんだけど、一応CASINOで。

 

Tr.8 :: Organ

  • Vintage B3 (Logic)
  • Compressor > Channel EQ > Exciter > Phaser > Limiter
  • エンディングはレスリーの回転速度落とす&ドローバーのパラメーター操作して本編とは音色変えた。

 

Tr.9 :: Synthesizer

  • Arturia minimoog V
  • Channel EQ > Sample Delay > Limiter
  • ホワイトノイズ。楽器というよりノイズ発生源的な使い方。

 


History

2014.07.11: version 2.0
2004.01.31: version 1.0

Diary


 


Sources